
※皆様でディスカッションのお時間を設けておりますので、
是非ZOOMでのご参加は音声と映像をONにしてご参加ください。
以下に当てはまる人事の方は是非ご参加ください
・今年からオンライン採用を始めたばかりで採用ノウハウが少ない
・オンライン採用で注目すべきポイントを知りたい
・オンライン面談での選考基準を明確にしたい
・他社のオンライン採用事情を知りたい
・とにかく同じ立場の人と話がしたい
・人事の人脈を広げたい
オンライン面接が現在の主流
リクルートキャリアの「オンライン面接経験の有無」の調査によると、2020年10月現在、全体で64%の企業がオンライン面接経験が「ある」と回答。
外資系/日系企業別に見ると、外資系企業社員は69%、日系企業社員は59%と、特に外資系企業に多く導入されていることが分かりました。
このように、現在多くの企業でオンライン面談が主流となっており、
9割以上の求職者がすでにオンライン面接の経験があると回答しています。
今後に関しても多くの企業や求職者がオンライン面談を望んでいるようです。
このような状況で、今採用担当者に求められるのは、
面接の際に学生の本当の一面を見極める力です。
22卒採用スケジュール
今年はコロナウイルスの影響を受けている企業が多くあったかと思いますが、
基本的な採用スケジュールに大きな変動があまりないようです。
大きな動きとして、
●インターンシップの実施時期は8月~9月の夏、12月~2月の冬がメイン
●3月頃に会社説明会、6月~選考開始
●3月以降は就活が本格化し忙しくなるので、2月までの準備が重要
などがあります。
※下記ネオキャリア調べ
上記のスケジュール感を考慮すると、今のうちに情報収集をしておかないと採用計画を立てることができず、オンライン採用を活かしきることができません。
そこで今回は、他社担当者様との交流を通じて、
オンライン採用に必要な学生の”見極め力”をテーマにしたいと思います。
今回もファシリテーターは面接官トレーニング経験のある心理学のプロによる内容となりますので、エビデンスのとれた確かな情報をご提供致します。
交流会の特徴
そこで本交流会は、他社新卒採用担当者様との交流を通じて、面談やインターンシップの際に必要な「見極め力」を養うヒントを得ていただく機会となればと考えております。
当社のファシリテーターがサポートしながら※Lean Coffee(リーンコーヒー)方式で進行していきます。
【このようなテーマを取り扱う予定です】
●他社の担当者はどこで学生を見極めているのか
●他社の採用基準は
●学生の本音を聞き出せる雰囲気つくりとは
●適切な内定出しのタイミングは
●オンライン上で聞くべき質問内容とは
●書籍やWEBで調べただけではわからない、実践的なノウハウとは
●オンライン採用における準備とは
本交流会では、まさに今、
《他社の採用担当者様が欲しい人材を見極めるために何を考えてどのような活動をしているのか?》
《オンライン環境下でどのような活動が効果的なのか?》
などの現場で内定者フォローに取り組まれている方の「生の声」を集め、自社の採用活動を見直すヒントを得て頂ける機会となります。
《 Lean Coffee (リーンコーヒー)とは》
・参加者同士で自身で話し合いたい議題をいくつかあげます
・集めた議題で投票を行い投票数の多いものから話していきます
・一定の時間で区切りながらも参加者の要望で柔軟に時間を調整し議論をしていきます
※短い時間で効率的に、公平な議論をすることができます!
セミナーカリキュラム
15:00~17:00 |
■オリエンテーション ファシリテーター挨拶、アイスブレイク ■アイスブレイク ■ファシリテーターより、データに基づく採用の「見極め」ポイントのご共有 ※ここでご紹介したデータは参加者の皆様に後日お送りいたします ■ご紹介したデータを基に、グループワークで意見交換 ■参加者の希望に合わせて関心度の高いテーマを基に情報交換 ※適宜、弊社ノウハウ等ご共有させていただきます ※参加企業様の聞きたい内容に沿って柔軟に進行してまいります。 |
講師・ファシリテータープロフィール
吉田 昌平(よしだしょうへい)
株式会社ヒューマンブリッジ マーケティング責任者
上智大学心理学科を卒業後、独学で3桁以上の心理学に関する原著論文や専門書を読破。
そこで得られた知見を活用しながら、2年以上学生や若手社会人へのカウンセリング・コーチング・講演活動・面接官トレーニングなどに取り組む。
その後、新卒紹介事業に従事し事業部内で成績1位を獲得し、
ベンチャー企業の採用担当を経験し現在に至る。
心理学や脳科学などの勉強を続けながら、ヒューマンブリッジでインターン生の採用や広報・マーケティングなどを担当。
年間最高セッション数500以上の面談経験から、本音ベースの学生・新卒目線に合わせつつ企業ブランディングをしていくためのアドバイザリーも行っている。
20代ながら科学的根拠に裏打ちされたアドバイスや講演に非常に定評がある。
本講座やコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフから別途ご案内差し上げます。
開催日 | 2020年11月26日(木) 15:00~17:00 別日での開催もしくは情報提供を希望される方は別途ご連絡ください。 |
---|---|
参加費 | 無料 ※HRZOO会員には特典あり |
会場 | オンライン開催 ※お申し込み後詳細のご案内をいたします |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・前日までにZOOMのURLをお送りしております。 万が一メールが届かない場合は恐れ入りますがご連絡ください。 ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・本交流会はディスカッションを行うため、出来る限り音声と映像はONの状態でご参加ください。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |
