

セミナー特徴
●戦略やサービスの選定よりも重要な採用のツボがわかる
●新卒採用、中途採用どちらでも使える超実践的テクニック
●今からでも間に合う!19卒採用で使える選考お役立ちTIPS
●書籍やコンサルティング会社は教えてくれない経験に基づくノウハウ
●実践に費用がほとんど掛からない
戦略・計画をどれだけ磨いても採用できない!?
19卒の新卒採用においては売り手市場がより顕著になっています。
この傾向は20卒でも続くことがほぼわかっており、企業の採用競争はより激しさを増しています。この傾向は中途採用でも同様で、一人の求職者に5社以上が同時に内定を出しているような状況も珍しくありません。
そのような時代に「採れている会社」は何をやっているのか?採用に苦しんでいる会社とは何が違うのか?
その本質は知名度でも採用戦略でも母集団形成方法でもありません。
その答えは徹底的なディテールへのこだわりにあります。
例えば説明会の案内、面接の日程調整、選考当日の待ち時間、面接での〆の一言、合格連絡の仕方やタイミング、内定の出し方等、あらゆる場面で求職者目線の細やかな対応を行い、他社と差を付けています。
採用の成否を決めるのは採用担当者の営業力
売り手市場とはすなわち、企業が学生から選ばれる必要があることを意味しており、そこでは求職者を惹きつける営業力が必要になります。
実際に、社内営業部門のエース格を採用担当に据えたり、社外の営業経験者を採用担当として迎え入れたりする企業も増えています。今後の採用活動では、戦略や計画だけではなく、リアルな採用現場をフィールドに、採用担当者が営業力を競うことになるのは間違いないでしょう。
しかしながら求職者を惹きつける営業的なテクニックについて学ぶ機会は、実はほとんどありません。営業経験のない方が多いのはもちろんですが、それ以上にこういった細かなテクニックは、社内の引継ぎ事項に留まりノウハウとしては公開されることがほとんどないためです(引継ぎすらされないこともしばしば・・)。
本セミナーでは、すぐにでも活用できる秘密のテクニックを多数ご紹介致します。ご興味のある方はこの機会に是非ご参加ください。
以下に当てはまる方にお勧めします
●求職者に選ばれる採用活動にしたい
●歩留まりを少しでも上げたい
●費用を掛けずに採用成果を向上させたい
●出来ることは一通りやっていると思うが結果に結びついていない
●採用担当者に必要な営業力を身に付けたい
●辞退理由がはっきりしない求職者が多い
セミナー概要
本セミナーは、理論面よりも実践的なテクニックを中心にご紹介致します。メールやTELでのちょっとした工夫、面接時の対応等、すぐにでも使えるテクニックが満載です。採用担当者様同士でのワークもご用意しておりますので、新たなノウハウ・テクニックを知る機会にして頂けますと幸いです。
※最少催行人数4名※ 左記に満たない場合開催を中止することがあります。
セミナーカリキュラム
15:00~18:00 |
■オリエンテーション ファシリテーター挨拶、アイスブレイク ■なぜ採用担当者に営業力が必要か? ■採用テクニック(基礎編) ■採用テクニック(説明会・選考編) ■(グループワーク) ■採用テクニック(クロージング編) ■(グループワーク) ■クロージング ※参加企業様からのヒアリングによってカリキュラムを変更する可能性があります。 |
講師・ファシリテータープロフィール
学生口説き人
採用競合ひしめく業界において、15卒~19卒まで、6,000人近くの大学生を口説いてきたリアルな経験からエッセンスをお伝えします!
本講座やコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
受講料 | 無料 |
---|---|
開催日 | 2018年5月18日(金) 15:00~18:00 別日での開催希望もしくはレポートの提供を希望される方は別途ご連絡ください。 |
会場 | 《ヒューマンブリッジセミナールーム》 (東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル4階) ※お申し込み後詳細のご案内をいたします |
定員 | 16名(少人数で学びを深めます) |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |
