
【研修無料体験会】豪華特典あり!
外部講師に頼らないで
『計数感覚が身につく若手営業パーソン向けビジネスゲーム』

「損益計算ゲーム コーヒーブレイク」と「与信管理ミニゲーム ヨシノミクス」の2つのビジネスゲームの体験会を実施致します。
しかも、なんと、ヨシノミクスは、体験会初登場にも関わらず、コンテンツの利用権を無料提供するという新春太っ腹企画とさせていただきました!(利用規約に同意いただいた場合に限ります。)
コーヒブレイク
「営業は利益意識が重要」とよく言われます。
しかし、そもそも利益意識とは何を意識することなのでしょうか?どのような行動ができていれば、利益意識があるといえるのでしょうか?
本ゲームでは、上記の問題を分解して考えることが可能です。
まず、営業活動を通じて売上があがります。そこから、費用を差し引いて、利益額で競争を行います。
売上は、客単価と受注数で求められ、客単価を上げることと行動量を増やすことの重要性を体験的に学習することが可能です。 同時に費用には、固定費と変動費があり、損益分岐を意識させることが可能です。
売上や費用だけに着目するのではなく、利益に係る全体の構造をゲームで理解し、利益感覚を習得できるように設計したのが本ビジネスゲームです。
ヨシノミクス
不確実性には、コントロール可能なものと、コントロール不可能なものがあります。
コントロール可能なリスクを意識していることが、成果を左右することがあります。
リスクをコントロールする代表的な手法は、「与信管理」です。
「与信管理」をテーマにしたビジネスゲーム「ヨシノミクス」は、与信という切り口から、ビジネスにおけるリスク管理の重要性や、与信管理の意味を通じた損益の構造の理解を深めることが可能です。
上記2コンテンツを通じて、営業活動において重要な
①行動と成果の関係を理解すること
②行動が成果につながるプロセス上の不確実性をマネジメントすること を総合的に学習することができます。
売上や費用だけに着目するのではなく、利益に係る全体の構造をゲームで理解し、利益感覚を習得できるように設計したのが本ビジネスゲームです。
本セミナーやコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、
当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
開催日 | 2012年1月27日(金) |
---|---|
時間 | 13:10~16:50 開場13:00 |
会場 | BIZ新宿(新宿区立産業会館) 研修室C 〒160-0023 新宿区西新宿6丁目8番2号(MAP) 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅(2番出口)」下車5分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅(A5番出口)」下車8分 |
費用 | 無料 |
対象 | 定員16名 社員の教育に従事する経営者・人事・管理職の方など ※ 同業・個人の方はご遠慮頂いております。 |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ カレイドソリューションズ株式会社 |
講師 | 高橋 興史 カレイドソリューションズ株式会社 代表取締役 |
