
第一回『強みを活かす組織づくり研究会』
テーマ:エンゲージメント向上①


概要
強みを活かした組織作りのエキスパートが、参加企業のために合同相談会・勉強会を開催します。 一方的なプレゼンテーションではなく、参加企業様の現状に対して、他の参加者の方と一緒にソリューションを探っていく、全員参加型の勉強会・相談会です。必要に応じて、ストレングス・ファインダーやVIA-IS、強みコーチングなど、講師の経験・知識も付加していきます。
対象者
◆ 「強み」を活かした組織づくりのヒントを掴みたい
◆ 他社の取り組みを参考にしたい
◆ 日本の発展のために成功事例を伝えたい
◆ 以下のテーマについて興味がある
主なプログラム
① 第一回テーマ:エンゲージメントとは?
② 質疑応答&ディスカッション
講師プロフィール
小屋 一雄 氏
ユーダイモニアマネジメント株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ポジティブ心理学協会 理事
日系自動車メーカー、米国系自動車メーカー(デトロイト本社)、外資系ラグジュアリーブランドなどでマーケティングマネジャーを担当。またギャラップ社では日本における創業メンバーとして参画し、ストレングス・ファインダーを使った人材育成、コーチング、組織変革コンサルティングに従事。現在は独立系のコンサルタントとして活躍中。サンダーバード大学院経営学修士課程(MBA)修了。
神戸大学の金井寿宏先生の著書『人勢塾』(小学館)でその講演内容が紹介される。ペンネーム萩原一平による著書に『できる人になる3分間マネジメント』(中経出版)がある。
関連情報
2001年に日本経済新聞出版社より出版された「さあ、才能に目覚めよう」はすでに28刷を超え、ビジネス書では類をみない超ベストセラーとなっています。また、最近、同著者による最新刊「『興味』と『成功』の法則」も出版され、話題となっています。「さあ才能に目覚めよう」で題材となっているのがポジティブ心理学をベースにした才能発見ツール「ストレングス・ファインダー」。この本についているIDを使ってそのオンラインアセスメントを受けると自分の強みが発見できるという仕組みがその人気の理由の一つです。
本セミナーやコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、
当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
開催日 | 2011年3月10日(木) |
---|---|
時間 | 14:00~17:30 開場13:30 |
会場 | キャリアラボラトリー(テクノブレーン株式会社内) COI五反田ビル 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-13-12 JR線/五反田駅 徒歩約1分 |
費用 | 無料 |
対象 | 定員12名 社員の教育に従事する経営者・人事・管理職の方など ※ 同業・個人の方はご遠慮頂いております。 |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
講師 | ユーダイモニアマネジメント株式会社 代表取締役 小屋 一雄 氏 |

