活動報告
2021年5月

●5/27 ニューノーマル時代の 『戦略的テレワーク』 ~テレワーク3.0から学ぶ~

今回は、カスタマーズ・ファースト株式会社代表であり、「これからのテレワーク」の著者、片桐あい氏を迎え、テレワークの状況であってもを最大限パフォーマンスを発揮するための”戦略的テレワーク”をご紹介するセミナーを開催しました。

まず、このセミナーの目的として、3つ挙げられました。
1.「戦略的テレワーク」とは何かを考える!
➡海外のすでにテレワークを進めている企業、オリンピックを想定していた企業など
 すでに戦略的に考えて動いていた企業は何をしていたのか、
 そういった企業を紐解いていきたいと思います。
2.「オンライン会議」活性化の方法を知る!
➡場の空気感を読んでなかなか意見が言えない、タイミングがつかめないなどの
 難しさを感じている方はコツを抑えればうまく伝えることはできます。
 今回はそのコツをご紹介していきたいと思います。
3.「オンライン面接」の効果的な方法を知る!
➡会議だけでなく、1対1で初めて会う求職者との面談にもコツがあります。

冒頭では、テレワークで上手くいく企業とうまくいかない企業について皆様で考え、ディスカッションを行いました。皆様で考えていただいた内容はかなり的を得た回答が多かったようですが、キーはチャレンジする意欲がポイントのようです。

その他にも
・テレワークであってもワンチームで働くための方法を他社事例の紹介を含めてご紹介
・オンライン会議のポイントである会議の種類(今回ご紹介したのは、シェア会議、ブレスト会議、デジション会議、テーマ会議)、会話の構成時間(本題、アイスブレイク、クロージング)、会議の目的、の3つの比率を会議の種類ごとに設定することで上手な会議が進められるとの説明がありました。
また、オンライン面接に関しては、1次試験官はもちろん2次面接官に抑えてほしい内容として、マインドセットの方法や身近にある使うべき5つのツールにてご紹介がありました。
全体を通し、発言を促すトリガー、進行の仕方、見直すべきテクニックが知れたなどのご意見をいただき、非常に満足度の高いセミナーとなりました。


●5/25 ウェルビーイング向上のためのモーニングアクティビティ

5月はウェルビーイング向上のためのモーニングアクティビティ・ナイトアクションの2つを開催しました。
モーニングアクティビティのテーマは「神聖な瞬間」、ナイトアクションのテーマは「ミラクルクエスチョン」を開催しました。
上記のアンケート回答としては、
・自分の中の幸福へと向かうヒント、道しるべを得た。
・それも習慣的に心を整えるようにワークを続けることが良いと学んだ。
・ワークを通してポジティブになることを実感できたこと。
・小手先で考えるのではなく、血となり肉となるように、言葉や体験から深く刻み込み、豊かな心を養おうと思いました。

などが上がりました。
今回は夜からのイベントを初めて開催させてただきましたが、
朝ご都合のつかなかった方がご参加できる機会となり盛り上がり終了することができました。


●5/18 活躍し続ける看板社員の採用方法とは? ~エンゲージメント採用のポイントと具体的な方法を解説~

今回は、エンゲージメント採用を成功させるためのポイントを、
一般社団法人日本エンゲージメント協会代表理事であり、
これまで数多くの企業の採用や組織を支援してきた当社代表の佐々木と、
採用オウンドメディアの構築運用CLOUDサービスを展開するイシン株式会社HIKOMA部部長である春見氏の2名でウェビナー形式でご案内させていただきました。

《第1部 エンゲージメント採用の概要と重要なポイントについて》
こちらは当社代表の佐々木よりお話しさせていただきました。
今回は、エンゲージメント採用とは?なぜエンゲージメントなのか?などの基礎的な部分から、エンゲージメントを高めるキー、エンゲージメント採用のやり方などの具体的事例をご紹介させていただきました。
中でもキーとなってくるのが「レジリエンス」です。
レジリエンスの高さを見ることによって、エンゲージメントが高くなりやすい人材を見抜くことができます。
レジリエンス選考ツールを使用することもお勧めです。
今回はエンゲージメント採用のステップをレジリエンスを通してご紹介させていただきました。

《第2部 求職者のエンゲージメントを高めるオウンドメディア採用について》
第2部では、オウンドメディアの活用が採用の成否に大きくかかわるという内容をご紹介させていただきました。

オウンドメディアを上手に活用すれば、採用関連情報にとどまらず、
社内の様子やス働くメンバーの生の声を発信することができるので、エンゲージメントの高い人の採用が見込めます。
さらに採用後のミスマッチも防げるため、離職の防止にも効果的です。

今回は、手軽に採用オウンドメディアが構築・運用が可能なツール
『HIKOMA CLOUD』とともにオウンドメディアのご紹介をさせていただきました。

2021年4月

●4/28 第2期レジリエンス3.0 プラクティショナー養成プログラム(全5回)

本講座は合計5回に分けて開催しました。
今回は6名の方にご参加いただき、少人数での開催ということもあり、終盤に向けて参加者同士の密なコミュニケーションが活発に行われていきました。
個人のレジリエンスにフォーカス(レジリエンス1.0)することや組織にフォーカス(レジリエンス2.0)するだけではなく、個人と組織の枠を超えて周囲を巻き込みながらレジリエンスを波及(レジリエンス3.0)させていく取り組み、あるいはそれができる人材が必要となってきています。
今回の講座では、レジリエンス1.0、2.0の説明と3.0の内容と取り組み方について説明しました。開催後には、レジリエンスbarの開催mおあり、大いに盛り上がりました。


●4/20 ウェルビーイング向上のためのモーニングアクティビティ

4月のテーマは「ブリキ缶のモンスター」を実施しました。
このワークは恐怖を乗り越えるワークです。ご自身の恐いと思う経験を想像していただき、困難な状況を分解することで向き合える状態になれるといった考え方をご紹介しました。
その中の感想としては、
・漠然としたこと、想像が出来ないことが恐いと思うことに気づいた
・分解することで恐怖が和らぐことが分かった
・困難なことがあまり思いつかなかったけど、何かあれば実践したいと思う
などのお声を頂きました。


●4/16 コーチングの効果を最大化するには?! 強い組織をつくるためのポイントを解説

今回は、株式会社INSPIRE LEADERSHIPの亀田氏と当社の吉田による「コーチング」について、組織がより活性化するために必要な考え方や、コーチングの結果を最大限に発揮するためのポイントをお伝えしました。

まずはコーチングの歴史について、”ポジティブ心理学”に基づいた学術的な効果をご紹介させていただきました。
よく言われる効果としては、エンゲージメントや業績向上に効果があるとのことです。
内容としては以下をご紹介しました。
1.コーチングとは?
2.コーチングに期待される効果
3.コーチングが機能しない要因
4.すぐに実践可能な3つのテクニック

コーチングのテクニックとして
●質問をする
●承認をする
●ネガティブな印象形成を排除する
の3つをご紹介させていただきました。
実際にワークで参加者同士でコーチングのテクニックを実践しました。

後半では、亀田氏より「組織変革はどこから始めるのか」をテーマにお話させていただきました。
偉人の言葉をもとに皆さんで思考する時間を設けたり、皆さんで現在の参加者の皆さんの現在の課題について、直接ご提案をする時間とさせていただきました。

2021年3月

●3/31 社員が幸福を感じると生産性が上がる!ポジティブ心理学体験講座

皆さままずは心理学の基礎《PERMA》を学んでもらいました。
今回のセミナーは心理学的に学ぶということで、行動によって分泌される成分なども併せてご紹介しました。また、比較が難しいものを比べるワークを行い、より深い理解に結びついたかと思います。
例えば、、
●笑うから楽しいのか、楽しいから笑うのか
●幸福度が上がるお金の使い方は、体験を買うのか、モノを買うのか
など
上記はもちろん両方叶えることで幸福度は上がりますが、より上がりやすいものはどちらなのかを理由も併せてご紹介させていただきました。

※ちなみに、心理学的には笑うから楽しいと言われており、体験を買う方が幸福度が上がりやすそうです

最後にどのように生活に取り入れてみたいかを皆さんで考えていただきました。
感想としては、
・皆が当たり前だと思っても実践できてなかったり、優先順位を下げがちだったことに気づけた
・小さなことでも実践すれば幸福度は上がると感じた。
・リモート中心の中で、お互いのウェルビーイングを高めることの必要性を感じた。
・幸福が伝染することが大事、仕事にも生かしたい
・幸福な人に近づくことをどん欲にしていきたい

等の意見をいただきました。
最終的にご参加の皆さまからの満足の声や、笑顔で締めくくられたハッピーな会となったと思います。


●3/24 ウェルビーイング向上のためのモーニングアクティビティ

3月のテーマは、「人生最良の日」を行いました。
このテーマは、今までの人生の中で最も印象深く幸せを感じた日のことを思い出していただき、なぜ最良の日だと思ったのかなどを行動や心境とともに思い返していただきました。
その会の中では、プロポーズをした時、大ファンのアーティストのライブに行った時、お子様が生まれた瞬間などが話題に上がりました。
上記のエピソードを細かく紐解くことで、自信がどんな時に幸福を感じやすいのか、どんなことが引き金になったのかなどがわかり、会を終えました。
感想としては、
「人生最良の瞬間に何を思っていたかを考えることがなかったので面白かった」
「自分はどんな思考をすると幸せを感じるのかがわかった気がする」
などがあがりました。


●3/10 4月までに抑えておきたい!テレワーク下でエンゲージメントを向上させる3つのポイント

今回は、インターリンク株式会社 専務取締役の出川講師と当社佐々木との共催でのウェビナーを開催させていただきました。

《第1部》学術研究を基にした”エンゲージメント”と”逆境力”の高い職場のつくり方
講師の佐々木より、ポジティブ心理学の理論に基づく情報をもとに”逆境力”の高い職場についてお話しさせていただきました。そこでキーワードとして出てくるのが「レジリエンス」です。
個人だけでなく、組織全体のレジリエンスを高めることでテレワーク下でもコミュニケーションの頻度が飛躍的に上がります。
今回はエビデンスとともにご紹介させていただきました。

《第2部》成長する組織が実践している!3つの社内コミュニケーション施策
第2部では、経営理念の浸透、社内コミュニケーション、生産性向上の観点より、明日から取り組める成長する組織に必要なエッセンスをご紹介しました。
組織の成長に欠かせない3つの要素としては「目的の共通理解」「心理的安全性」「マネージャー育成」があります。これらに共通して言えることは、社員へのマネジメントが出来ており、コミュニケーションを取りやすい場づくりができていることが挙げられます。
本セミナーでは上記の成長に欠かせない要素を通して、テレワーク環境下で有効なコミュニケーションの活性化のポイントをご紹介をさせてただきました。

2021年2月

●2/28 幸福度ナンバー1の秘訣を遊びながら感じよう! inモルック

参加者は運営メンバー含めて合計11名で開催しました。
当社ヒューマンブリッジのオフィシャルスポーツとして2018年から始めており、 2019年には日本代表として世界大会にも行っています!
最近メディアが多く、ルールや雰囲気は知っているといった方がほとんどでした。皆さん体験していくうちに、少し難しい技や、遠くを狙ってみるなどのチャレンジをされてました。最後には、日本代表として出場した4名への挑戦権をかけて皆さんで対決! 惜しくも日本代表の勝利となりましたが、参加者皆様楽しんでいただけたようです。


●2/16 なぜ、あのテーマパークは強烈な個性を活かしたチーム作りができるのか?

日本で唯一のテーマパークコンサルタントとして活動される清水群さんを招き、「テーマパークという一つの街にいろんな業種の人が集まり世界を作っている」ことの本質について学びました。さらに今回は、皆様に診断を受けていただき、ご自身の気質はどういったものなのかを理解いただくことで、 会社でのチームビルディングのヒントをお伝えしました。


●2/14 ウェルビーイング向上のためのモーニングアクティビティ

今回のテーマは「あなたの死亡記事」でした。
なんともおぞましいタイトルではありますが、「もしあなたが亡くなってしまったとき、もしそのことが記事に取り上げられたとしたらなんと書かれたいですか?」というワークを実践しました。
自身の最期を考えることによって、これからの行動や言動を気を付けていきたいと思ったとのお声を多くいただき、皆様のウェルビーイング向上のお役に立てたかと思います。


●2/13 戦略人事は知らなきゃイケない! ”計数感覚”養成講座

本講座では、会社数字と経営や人事を関連付けて考える能力(=計数感覚)を高める方法をレストランを例に出したりと実際のイメージがわきやすい例で学びました。
また、人事業務において考えなければならない数字のポイントも抑えていたため、 2日間合計8時間の講座でしたがまだ学び足りないとのお声を多くいただきました。


●2/2 敏腕編集局長が教える【人事のための伝える技術】

大ヒット書籍『パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法』の著者、柿内尚文氏にご登壇いただき、編集長ならではの視点で「伝える技術」を教わりました。
一部をご紹介すると、
・あの日めくりカレンダーがなぜ大ヒットしているのか
・帯とタイトルのキャッチコピーについて
・人間は視覚で判断しやすく、それを利用したサービスや標識が世の中に多くあること
など具体的な例を持ってご説明いただきました。


2021年1月

●1/28 オンライン×ストレングスファインダー

米Gallup認定ストレングスコーチである当社代表の佐々木講師より、 ご自身のストレングスファインダーの結果をもとに以下の内容を解説させていただきました。
・ストレングスファインダーとは
・ストレングスファインダー×コミュニケーション
・ストレングスファインダーを活かす基本サイクル
ストレングスファインダーは1つの結果を見るだけでなく、資質の組み合わせによって考え方や行動など変わってきます。ストレングスファインダーを受けるだけではなく、活用の仕方を皆様には学んでいただきました。


●1/19 HR新年会 ~昨年取り組んだこと・今年やろうと思うこと!~ 

今回は採用関係、社員教育関係を中心に皆さんに「昨年取り組んだこと・今年やろうと思うこと」を話していただきました。 2020年~2021年はコロナウイルスの影響で採用関係はスケジュール感が崩れ、教育周りは予定していた社員研修ができなくなるなどの状況が生まれました。 その中で、多くの企業がオンラインで対応しており、皆様には実際にやった対応をお話しいただき、2021年の目標を決め閉会となりました。


●1/14 ウェルビーイング向上のためのモーニングアクティビティ

イローナ博士が選定した64のアクションから、「ミラクルクエスチョン」というテーマをピックアップして開催しました。 このテーマは、「眠っている間にあなたが抱えている問題がすべて解決してしまう奇跡が起こったとします。しかし眠っていたため問題が解決していることを知らないあなたは翌朝、奇跡が起こったことをどのように知ったでしょうか」というワークでした。 難しく考える方が多かったようでしたが、他の方の意見を聞き盲点だったと驚く声も上がっていました。


●1/13 レジリエンス3.0 プラクティショナー養成プログラム

今回は以下のテーマを取扱いました。
・レジリエンス1.0と2.0とは?
・個人のレジリエンス(エモーショナル・アクセプタンス、ストレングス)
・組織のレジリエンス(リモートマネジメント、ポジティブリーダーシップ)
・新型コロナ禍において求められるレジリエンスとは?
・レジリエンス3.0プラクティショナー 上記のテーマを扱いました。
全5回の開催で参加者同士の仲も深まり、最終日には「レジリエンスbar」の開催や追加勉強会が行われ、大いに盛り上がりました!

ピックアップ記事

  1. 2023.5.23

    2023/7.7[金] 50年先を生き抜くための学び方

    変化し続ける私たちの働き方皆さんは「2025年の崖」をご存知でしょうか?2018年に経済産...
  2. 2023.5.23

    あなたの会社でもすぐ実践できる内定者の心を掴むエンゲージメントの極意大公開!!

    あなたの会社は「エンゲージメント」に積極的に取り組んでいますか?経団連の大橋徹副会長...
  3. 2023.4.6

    【人事相談の予行練習!】人事でそれ正解!

    「すみません、相談があるんです…」ある日突然あなたの会社の従業員が落ち込んだ様子で人事相談...