
実施の背景
新型コロナウイルスの影響で、世界各国で大きな不安が広がり、一時的にとはいえ幸福度は大幅に落ちこんでしまい、現在もその状況は継続しているのではないでしょうか?
実際に離職率の高まりや、有効求人倍率の低下、リモートワークによるコミュニケーションの不足などが起こっており、人事としての悩みが多いのではないでしょうか。
そこで、会社全体のウェルビーイングが上がり、社員の皆様一人一人がハッピーに始められる状態、さらにそのハッピーな状態を家族や職場などの身近な人に広めてほしいとの思いより、ウェルビーイング向上のノウハウが詰まったモーニングアクティビティを開催することにいたしました。
業務環境が仕事におけるモチベーションを左右します。
社員だけでなく社員の家族や身近な人の幸福度が上がれば、社員エンゲージメントが上がり、生産性の向上にもつながります。
まずは、人事の皆様のウェルビーイングを上げていきましょう!
アクティビティの内容
欧州におけるポジティブ心理学の第一人者であり、レジリエンス・トレーニングの開発者であるイローナ・ボニュウェル博士が選定した、『Well-Being(ウェルビーイング)を高めるためのアクション』を用いたワークショップを行います。
イローナ博士が選定した64のアクションから、さらに私たちが厳選した30のアクションを実践していきます。
朝から自分と向き合い、ウェルビーイングの高い状態で1日を始めましょう!
≪実施するアクティビティの例≫
・最高の自分
・精神的タイムトラベル
・あなたの死亡記事
・あなたの人生最良の経験
・幸せをつかむ
など
今回は「便益探し」を行います
ファシリテーター
佐々木 拓哉(ささき たくや)sasakitakuya
株式会社ヒューマンブリッジ 代表取締役
一般社団法人日本エンゲージメント協会 代表理事
米Gallup認定ストレングスコーチ
組織レジリエンス認定トレーナー
ポジティブ心理学プラクティショナー
・経営・人事コンサルティングの上場会社にて、顧客企業のコンサルティングを担当
・人事戦略コンサルティング、組織開発・研修会社にて、顧客企業のコンサルティングや営業基盤構築プロジェクトを主導
・2009年に株式会社ヒューマンブリッジを設立
採用・教育・評価制度等の人事コンサルティングや研修講師に従事
・2011年にJPPA(日本ポジティブ心理学協会)の立ち上げに参画、事務局長・法人普及リーダーを務め、レジリエンスやポジティブ心理学の組織応用を促進
・2018年にJEA(日本エンゲージメント協会)を立ち上げ代表理事に就任
開催日 | 2023年05月10日(水)7:00~8:00(09:50より集合) |
---|---|
受講料 | 無料 |
HRZoo 会員特典 |
![]()
ご参加いただくとポイントが付与されます!!
|
実施形式 | オンライン ※Zoomを予定(お申し込み後に事務局よりURLをご案内します) ※通信環境の良いところでご参加ください |
対象 | 企業で人事業務・HR業務を担当している方 例:採用計画、採用活動、人材育成、人材開発、人事評価、人事戦略、労務管理 など |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・通信環境の問題から、画質や通信関係の保証はできかねます。 ・ディスカッションの際は音声と映像をONの状態でご参加ください。 ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。 |