

社員のロジカルシンキングを高めたいと考える人事の方
英語の『ロジカル』とは、「論理的な・筋の通った」という意味で使われます。
ビジネスにおいては、ロジカルシンキングという言葉をよく耳にすると思いますが、一体何のために、必要なのでしょうか?
《ロジカルシンキングができると、ビジネスにおいて以下のような効果があります。》
①課題解決スキルの向上
②ビジネスコミュニケーションの向上
社員教育を考えている人事の皆さんは『ロジカルシンキング』を高めるためにどんなことをしてますか?
今回のセミナーでは、ベストセラー『論理的思考力を鍛える33の思考実験』の著者であり、パズル作家としても活躍されている、北村良子さんをお招きして、『論理思考』や『考える』ことの重要さと楽しさを感じていただくための思考実験を行います!
ぜひ著者本人から論理思考を鍛えるポイントを聞きながら、楽しくロジカルシンキングを学んで頂ければと思います。
カリキュラム
15:00~17:00 |
1.ごあいさつ 2.北村講師の著書の紹介 3.『思考することは楽しさ』 ・思考実験の実施 ~暴走トロッコの実験3パターン ~北村講師による実験で感じて欲しいこと 4.歓談・質疑応答 |
開催日 | 2019年9月6日(金) 15:00~17:00 ※別日での開催希望もしくはレポートの提供を希望される方は別途ご連絡ください。 |
---|---|
受講料 | 無料 ※HR Zoo会員は特典あり |
会場 | ヒューマンブリッジセミナールーム (東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル4階) ※お申し込み後詳細のご案内をいたします) |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |
本セミナーやコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
