

こんなことを求めている人事におすすめ!
・社員の印象UPを求めている方
・活き活きした印象の社員を増やして社内の雰囲気を変えたい!
・事前準備への意識、段取り力を養ってほしい!
・相手の気持ちを汲み取る方法を学びたい!
・どのように見られて、どのような印象を持たれているか第三者視点の意識を持ってほしい!
内容としては男性受講者に向けたものですので、コミュニケーションに関しては対女性を想定しています。
女性の社員も活躍している今の社会でどのようなコミュニケーションをしていけばいいか学ぶことが出来ます!
尚、今回は女性の参加も可能なプレセミナーです。
セミナー特徴
・世界的ハイブランドの元店長から学ぶことが出来る、質の高いセミナーです。
・何故その配慮、マナーが必要なのかその理由までしっかり学ぶことが出来ます。
・表面の身だしなみだけでなく、内面の変化も感じることが出来るセミナーです。
カリキュラム
15:00~18:00 |
1.アイスブレイク 講座のゴールを確認、共有 2.実践!外見チェック編 好感度の高い服装とは?第一印象で損をしないためには何が必要? 3.一流の人の習慣(レクチャー&グループワーク) トップクラスの人がやっている7つの習慣とは? 4.一流の人のはどのような選択をしている?(ワーク) “学ぶ”の語源は“真似る”です。一流の人から学べる点をつかみます! 5.レクチャー&ワーク 普段、どのような表現方法で相手とコミュニケーションを取っているか確認します。 ※受講する方のニーズに合わせて、適宜取り扱う事例を変更します。 |
講師プロフィール
横田真由子(よこたまゆこ)
株式会社ケリングジャパン(旧 GUCCI JAPAN)販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。
顧客獲得数NO1となる。
VIP客の物選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践。2004年、英語の「DO」と同義語のイタリア語「fare」を屋号に、「オフィスファーレ」を設立。
また、物をただ使い捨てるのではなく、選んだものを大切に手入れしながら愛し抜く姿勢に、真の豊かさを感じ、「上質なものを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチ®ライフ」を提唱。
「ミニマムリッチ®コンサルタント」として、セミナー、講演、執筆活動を行う。著書に、「本当に必要なものは、すべて小さなバッグが教えてくれる」、「すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる」(ともにクロスメディア・パブリッシング)、「なぜか運がよくて愛される人は財布をふたつ持っている」(宝島社)がある。
本セミナーやコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
開催日 | 2019年8月7日(木) 15:00~18:00 ※別日での開催希望もしくはレポートの提供を希望される方は別途ご連絡ください。 |
---|---|
受講料 | 無料 ※HR Zoo会員は特典あり |
会場 | ヒューマンブリッジセミナールーム (東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル4階) ※お申し込み後詳細のご案内をいたします) |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |