

これから外国人を採用しようとしている、又は今まさに採用しているけど、『社内の日本人と外国人のコミュニケーションで不安や困っている』といったことはありませんか?
国籍の違う人同士でのコミュニケーションには、どうしても理解しなければいけないギャップがあります。それは言語だけでなく、そもそもの文化による考え方の違いに起因することもあります。
本セミナーでは、そんな異文化間のコミュニケーションで発生するギャップを明らかにし、日本人の社員が異文化間のギャップによる職場のストレスを低減させ、日本語コミュニケーションを向上させる研修を体験して頂きます。
普段は日本人が全く意識していない日本語コミュニケーションを見直す、実践的な研修となりますので、外国人スタッフの有無に関わらず、主にオフィスのコミュニケーションストレスを改善し、業務効率を高めたいとお考えの企業様におすすめの研修となっています。
セミナーの特徴
・人数は増えたが利益拡大に繋がっていない。
・外国人と意思疎通ができるコミュニケーションの取り方がわかる
・ケースワークが中心なので外国人とのコミュニケーションの取り方を実践的に学べる
・外国人採用で困っている人事同士で交流ができる
カリキュラム
講師プロフィール
淺海一郎(あさみ いちろう)
内定ブリッジ株式会社
日本貿易振興機構JETRO新輸出大国コンソーシアム、エキスパート(高度外国人材の活用)。
教師歴約20年。
明治大学在学中より大手進学塾にて約10年、難関校を受験する子女の国語教育に関わったのち、2010年より現在に至るまで外国人の日本語教育に携わる。
教育実績はのべ約25,000名、対応国籍数61ヶ国、また留学生教育とは別に、外国人雇用を進める企業研修約200コースを担当。
教育事業以外では全国の外国人からの様々な相談に年間のべ約500件対応。
一方、全国のJETROや東京商工会議所、国内及び海外の大学等で、外国人の就職や採用、日本語コミュニケーション、外国人のマネジメントに関する講演やワークショップを展開している。
本講座やコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
参加費 | 無料 |
---|---|
開催日 | 2019年5月17日(金) 14:00~17:00 別日での開催希望もしくはレポートの提供を希望される方は別途ご連絡ください。 |
会場 | ヒューマンブリッジセミナールーム (東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル4階) ※お申し込み後詳細のご案内をいたします) |
共催 | 内定ブリッジ株式会社 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |
