

本セミナーは、レーザー銃を使用したチームビルディング研修体験会です。
ゲームを繰り返す中で目標達成のために、どのようなコミュニケーションが必要か、どのようなリーダーシップが必要かなどを参加者たちが自ら考えブラッシュアップしていきます。最終的に仕事に落とし込めるようにディスカッションをしてまとめます。
セミナーの特徴
●日本初!レーザー銃を使用したゲーム研修体験ができる
●チームビルディングの構造を体験で理解できる
●戦略的な思考を養うことが出来る
●非日常を体験することで新たな視点が見つかる
●通常のサバイバルゲームと違い、服が汚れず、室内で体験でき、当たっても痛くない
●元自衛官から直接アドバイスをもらえる
以下に当てはまる人事担当者の方は是非ご参加ください
-生産性の高い組織を作りたい
-今ある組織やチームを活性化させたい
-チームに戦略的思考を持ってもらいたい
-リーダーシップの高め方について行き詰っている
-チームの人員配置に悩んでいる
レーザー銃を使用したチームビルディング研修の特徴
安全な赤外線のみを発射する銃とその赤外線を受信するセンサーを装備してチームに分かれて撃ち合って対戦します。
《サバイバルゲーム研修との違い》
・センサーが判定するので当たり判定が明確!
・当たっても痛くないので防具必要なし!
・当たり判定は頭と銃口のセンサーのみ!
・射程距離は200m以上!
通常のサバイバルゲーム研修よりも気軽に楽しめます。
汚れる心配もないので、女性にも人気のコンテンツです。
この機会に是非お気軽に参加してみてください。
カリキュラム
13:00~16:00 |
■レーザーチームビルディング研修とは? ■ルールの説明 ■実践 ■ディスカッション ■まとめ |
ファシリテータープロフィール
北村 翔(きたむら しょう)
株式会社K-7 代表取締役
高校2年生の時にカナダでレーザーサバイバルゲーム(レーザータグ)を初めて経験し、日本人とカナダ人が言葉が通じない中でも何とかコミュニケーションを取って連携した面白さの虜に。
日本でも同じような場を作りたいと、企業に向けコミュニケーション力向上のために接客業、射撃のチームプレーの究極を学ぶために陸上自衛隊、ビジネスの基本を学ぶためにコンサルティング会社、レーザー銃の仕組みやイベント運営を学ぶためにレーザー銃メーカーを経て起業。
レーザーサバイバルゲームを一般向け、企業向けに開催し、陸上自衛隊での経験を踏まえて体感型で組織運営が学べる「自衛隊演習型社員研修」の企画運営を行う。
本セミナーやコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
開催日 | 2019年3月6日(水) 13:00~16:00 別日での開催希望もしくはレポートの提供を希望される方は別途ご連絡ください。 |
---|---|
受講料 | 4000円(税込み) |
支払い方法 | 銀行振込又はクレジットカード決済 |
会場 | サバイバルゲームフィールドMMS (東京都新宿区北新宿4丁目1−9) ※お申し込み後詳細のご案内をいたします |
共催 | 株式会社K-7 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |
