

人と話すことや人前で話すことにストレスを感じてませんか?
人と話すときに緊張してしまうのは、「準備をしようとすること」に原因があります。
普段から話すことに慣れていたり、覚悟が決まっていれば緊張することなくいつも通りのパフォーマンスを発揮できます。簡単に慣れる・覚悟といっても“普段の私はそんなおしゃべりなキャラじゃない”、“覚悟したいけどやっぱり不安に思ってしまう”という方は多くいらっしゃることでしょう。
そこで今回のセミナーでは普段感じてしまうマイナスな発想を“違う自分”として演じることで乗り切る術を伝授いたします。
仕事の自分を演じることで、心の切り替え上手で気負わないビジネスパーソンになれるきっかけにしていただければ幸いです。
以下に当てはまる方は是非ご参加ください
・合同説明会や学校説明会など複数の人前で話す機会が多い
・説明会・面接・研修など人前に立つ際にあがってしまいがち
・人前で話すことに苦手意識を持っている・不安を感じている
・話すことが仕事の大半のため億劫にかんじてしまう
・人からどう見られているか気になる
・第一印象を良く見せたい
・プライベートな自分と仕事での自分を区別したい
・人事としての自信をつけたい
セミナーカリキュラム
14:00~16:00 |
■課題の顕在化 ■演じることでのメリット ■ワーク -面接時の演じ方 -会社説明会の演じ方 -演技することで乗り切るマネジメント術 |
講師プロフィール
別役 慎司(べっちゃく しんじ)
株式会社ASCEND FEATHER代表取締役
一般社団法人日本グローバル演劇教育協会代表理事
・株式会社ASCEND FEATHER代表取締役として、俳優指導を行うかたわら劇団活動にも力を注ぎ、脚本・演出・出演をすべてこなす。
・世界の俳優訓練法をビジネス教育や一般教育に応用した新分野を開拓、
インプロトレーニングやスピーチ・プレゼン指導を積極的に展開中。
・即興力や人間力という誰もが持っていながら錆び付かせているスキルを開花させ、個性を伸ばし、ビジネスのパワーに変えさせる。
・ワークから気づきを得る完全体験型研修は、新入社員研修や営業力研修などで成果を挙げ、数多くの受講者の殻を破ってきた。
・俳優ロールプレイヤー派遣や暗黙知可視化サービスなど、演劇を起点とした様々なビジネスを手がけるほか、学校教育に表現教育を普及させるべく、こどもの演劇教育にも力を入れており、一般社団法人日本グローバル演劇教育協会の代表理事を務める。
本講座やコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、当社スタッフが直接ご説明にお伺いいたします。
開催日 | 2018年12月12日(水) 14:00~16:00 別日での開催希望もしくは個別訪問をご希望される方は別途ご連絡ください。 |
---|---|
会場 | 《ヒューマンブリッジセミナールーム》 (東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル4階) ※お申し込み後詳細のご案内をいたします) |
定員 | 16名 ※最少催行人数6名 ※左記に満たない場合開催を中止する場合があります。 |
参加費 | 無料 |
共催 | 株式会社ASCEND FEATHER 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・個人及び同業の方はお断りすることがあります。 |
