

階層別研修の企画や実施、育成課題の取りまとめ、
あるいは教育プログラムの検討を進めている方もいらっしゃるかと思います。
ただ日々忙しく業務を行う中で新しい着想を得たり、インプットを行ったりするのはかなり難しいことだったりします。
本交流会では、各社の人材育成ご担当者様にお集まり頂き、事例やアイデアの交換を通じて新たな気付きを得る機会をご提供致します。
普段から自社で感じている課題を、実は他社も共通していたり、他社でされている工夫が、実は自社でも活用できたり・・・、
そのような発見から、自社の人材育成のヒントを見つけて頂けますと幸いです。
・自社の課題に対する他社担当者の考え
・他社で成功した取り組みや、逆に失敗した取り組み
・講師や研修会社に関する率直な評価
・交流を通じた新たなアイデア
フランクな雰囲気のもと、人材育成に関して幅広く語り合いましょう!
本セミナーは、人材育成担当者様同士でのワーキングをファシリテーターがサポートする形で進行致します。
生の声を聞いてみることで、これまでにない気付きとブレイクスルーに繋がる機会をご提供致します。
※最少催行人数4名※ 左記に満たない場合開催を中止することがあります。
※本セミナーでは、所属企業名非公開でのご参加を可能とさせて頂きます。
※終了後は、任意参加での懇親会も予定しております(2時間程度)
以下に当てはまる方は是非ご参加ください!
・他社で効果があった研修や失敗企画について知りたい
・人脈を拡げたい
・自社の課題解決に繋がるヒントが欲しい
・教育プログラムやコンテンツ開発のコツを教えて欲しい
・合同研修が出来るような共通の課題を持つ企業を見つけたい
・評判の良い講師や研修会社が知りたい
・最新のトレンド情報が知りたい
本セミナーは、人材育成担当者様同士でのワーキングをファシリテーターがサポートする形で進行致します。
セミナーカリキュラム
15:30~18:00 |
■オリエンテーション ファシリテーター挨拶、お願い事項、アイスブレイク ■(ワーク)導入研修あれこれ ■(ワーク)成功事例と失敗企画の共有 ■(ワーク)アイデア募集!こんな時どうする? ■(ワーク)ここだけの話、-研修会社や講師の評判- ■フリーディスカッション ■(ワーク)「気付き・学び」の最大化 ■まとめ、質疑応答、クロージング ※上記プログラムは実際に参加される企業様からのヒアリングのもと希望に合わせて変更する可能性があります。 ※終了後に、2時間程度の懇親会を予定しております(参加は任意)。 |
ファシリテータープロフィール
西 俊彦(にし としひこ)
株式会社ヒューマンブリッジ シニアコンサルタント
大学を卒業後、広告代理店の企画営業に従事。その後、企業の採用・教育・制度等を総合的にサポートする、株式会社ヒューマンブリッジに参画。
現在は人事コンサルタントとして、新卒・中途の採用コンサルティングや、説明会・選考コンテンツの開発等をワンストップで提供する。
また大手企業の教育体系や研修コンテンツの開発実績を持ち、組織の強みや課題に合わせた支援を得意としている。
【人材育成領域での実績】
評価・教育プログラム構築、その他、以下のテーマで育成プログラムの企画・開発・提供を行う。
メンタルヘルス/プレゼンテーション/強みマネジメント、コミュニケーション/セルムマネジメント/ファシリテーション 等
本講座やコンテンツにご興味はあるけれども、当日の都合が合わず参加できない方は、
申込フォームにてその旨をご連絡頂けましたら、セミナーレポートという形でシェアすることを検討しております。
参加料 無料
開催日 | 2016年10月14日(金) 15:30~18:00 別日での開催希望もしくは個別訪問をご希望される方は別途ご連絡ください。 |
---|---|
会場 | 銀座アネックス(東京都中央区銀座) |
主催 | 株式会社ヒューマンブリッジ |
備考 | ・日程を変更する場合があります。 ・内容は多少変更することがあります。ご了承下さい。 ・都内別会場に変更する場合があります。 ・人材育成担当者様以外はお断りすることがあります。 |
