人材採用・教育研修・人事評価制度等の人事領域で、ワーク・エンゲージメントや従業員エンゲージメント向上の支援を行っている株式会社ヒューマンブリッジ(東京都中央区銀座、代表取締役 佐々木拓哉、以下ヒューマンブリッジ)は、人事をはじめとしたHRに携わる人たちが集まるプラットフォーム『HR Zoo』にて、イベントなどに参加するだけで溜まるポイントプログラムを導入することを発表しました。
●HR Zooが提供するもの
HR Zooのコンセプトとして、人事担当者自らが仕事や環境を楽しみ、楽しむ場づくりをし、お手本となることを掲げています。
“遊ぶ楽しさ”だけでなく、“学ぶ楽しさ”、“知る楽しさ”、“出会う楽しさ” “お節介する楽しさ” “悩みを分かち合う楽しさ”など、人事の方自身の“楽しさ”を見出していただき、それを周りに発信することで、すべてのビジネスパーソンがイキイキと働ける環境作りができるようサポートをさせていただいております。
HR Zooでは人事の皆様の楽しさを見つけていただくため、イベントや交流会などを開催してきました。
そこでは現役の人事業務を行う方々が集まることで実際の業務を体験したからこそ生まれる「生の声」を聞くことができます。
実際に人事イベントに参加することが難しい場合でも、HR Zoo会員であればイベントで話された内容や情報を受け取ることができるため、情報収集の場としても大いに活用することができます。
●HR Zooのポイントプログラム
HR Zooの存在を多くの方に知っていただき、活用してもらうために、HR Zooでは新たにポイントプログラムの始動を発表しました。
≪HR Zooのポイントプログラムとは?≫
・HRの輪、情報、知識、教養、遊び場、相談所のそれぞれの6つのカテゴリーごとにポイントを貯めることができます
・ポイントを集めていただいた方は素敵なプレゼントがGETできます
HR Zooでは以下の6つのカテゴリーに参加することでポイントを獲得できます。
① 交流会やイベント等実際に集まる場を通した「HRの輪」
例:HR交流会、ウェルビーイングのためのナイトアクティビティなど
② 業務に活かせるセミナーや勉強会などで得られる「HRの知識」
例:計数感覚養成講座、レジリエンス3.0プラクティショナー養成プログラムなど
③ 一流のものを体験、見学することで見えてくる「HRの教養」
過去実施例:宝塚歌劇団鑑賞会、居合切り体験など
④ プラットフォームの活用による「HRの情報」
例:会員限定Slackにある「有益な情報」へ情報提供など
⑤ 近い業務を担当しているからこそ理解できる「HRの相談所」
例:会員限定Slackにある「相談部屋」などに相談を投稿or相談を受ける
⑥ 楽しいことを全力でやる「HRの遊び場」
例:HRでBBQ、フィンランド発祥のゲーム体験inモルックなど
また、会員になると会員証が発行されます。
ポイントがたまっていくと、会員証にあるポイントカードにポイントが蓄積されていきます。
HR Zoo会員証
※見本
ポイント制度の詳しい情報は下記URLより動画で分かりやすく解説しています↓
●今後のイベント予定
HRZooで現在予定しているイベントは以下の通りです。
《7月》
【HRの情報】ポジティブ感情を高めるワークショップ《テーマ:3つの面白いこと”》
【HRの輪】優秀な社員を離職させないために人事は何をすべきか? ※clubhouse
【HRの輪】採用・研修時に使えるアイスブレイクネタ体験会
《8月》
【HRの輪】世界の目標!いまさら聞けない人事のためのSDGs
【HRの知識】人事の業務パフォーマンスを上げるストレングスワークショップ
【HRの輪】福利厚生体験HR納涼会
【HRの輪】ホラクラシー・ティール組織座談会
《9月》
【HRの知識】レジリエンス体験セミナー
【HRの教養】ストレングスファインダー研修体験セミナー
【HRの輪】採用担当者交流会
【HRの情報】最高の成果を生み出すための「感情マネジメント」
《10月》
【HRの輪】内定者を絶対話さない!採用グリップ力を上げる方法
【HRの知識】新研修!モルックチームビルディング体験セミナー
《11月》
【HRの輪】HRZooメンバー講師体験会
【HRの知識】ストレングスセッション
《12月》
【HRの遊び】HRZooクリスマス
【HRの教養】HRのためのリベラルアーツ テーマ:音楽
※予定は変更になることがございます。
※この他にも随時イベント開催予定です
●HR Zoo費用
月額500円(初回無料、翌月より自動引きおとし)
※請求書払いの場合は12か月
【HR Zooへのご参加、ポイントプログラムの詳しい情報はこちら】
http://www.human-b.co.jp/HR Zoo.html
《本サービスに関するお問合せ先》
株式会社ヒューマンブリッジ
経営企画室 鈴木友香子
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
TEL:03-6264-4356 FAX:03-6264-4357
【ヒューマンブリッジ会社情報】
会社名 株式会社ヒューマンブリッジ (Human Bridge Inc.)
設立 2009年12月
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
代表取締役 佐々木拓哉
《主な事業内容》
●エンゲージメント・レジリエンス向上 人材採用/教育研修/組織開発/評価制度コンサルティングなど人事周り全般の支援 「日本エンゲージメント協会」なども立ち上げ、エンゲージメント普及のパイオニアとして活動
●パーソナルエンゲージメント向上 転職・就職支援/キャリアデザイン支援 求職者にスポットを当てた「キャリアターミナル」の運用
●人事向けセミナー運営 プロフェッショナル講師陣による人事向けセミナー開催/HBナイト/社会人サークル 月に数回ペースで様々なセミナーや交流会を開催。
●教育コンテンツ開発 お客様の個々の課題やニーズに合わせた提案 ・研修全体のデザイン ・投影スライドや活用物品の制作 ・トレーナーズトレーニング
【ヒューマンブリッジHP】
http://www.human-b.co.jp/
【HRZoo】
http://www.human-b.co.jp/hr-zoo.html
【まゆちゃんの人事お役立ちチャンネル】
http://www.human-b.co.jp/youtube-mayu.html